【宿泊記】羽田空港から乗換なしで行ける、相鉄フレッサイン新橋日比谷口

相鉄フレッサイン新橋日比谷 国内

 

今回(2020年2月)は久しぶりの東京旅行 ✈
羽田空港から乗換なしの

相鉄フレッサイン 新橋日比谷口
           に宿泊しました。

 

住所 東京都港区新橋1丁目14-3
最寄駅 新橋駅日比谷口より徒歩2分
チェックイン 15:00
チェックアウト 10:00

 

【アクセス・立地】
▶JR・地下鉄利用の場合
東京駅からJR新橋駅まで乗車約5分
銀座席から東京メトロ銀座線新橋駅まで乗車約2分
品川駅よりJR新橋駅まで乗車約10分
羽田空港から京急で新橋駅まで乗車約30分

▶駐車場なし

 

【ホテルコンセプト
都内主要ビジネスエリア、観光の拠点として利用
ご満足とご安心をお約束するワンランク上の「快適空間」をご用意

 

【ホテルについて】

相鉄フレッサイン新橋日比谷

本館別館の2館
<本館>
チェックイン手続きは本館フロント(2階)
喫煙54室(5.6.10.11階)、禁煙93室(3.4.7-9.12.13階)
自動販売機、製氷機は4階

<別館>全室禁煙
チェックイン後、本館を出て外を移動。
自動販売機1階、製氷機12階

 

総部屋数218室、客室14タイプ
(10~22.8㎡迄、ベッド幅110cm~160cm)
客室数が多いのは下記3タイプ

客室タイプ(フロア) 面積 ベッド幅
ダブル(3-13階) 12.8~13.6㎡ 140cm
別館ダブル(2-12階) 11.4~12.3㎡ 140cm
スーペリアダブル(3-13階) 14.3~14.7㎡ 140cm

 

【今回のお部屋タイプをレポート】
別館ダブルのお部屋だったので、
本館にてチェックイン手続き後に移動

相鉄フレッサイン新橋日比谷
相鉄フレッサイン新橋日比谷

相鉄フレッサイン新橋日比谷
相鉄フレッサ新橋日比谷
お風呂とトイレのユニットバス
シャンプー類はDHCでした。
相鉄フレッサイン新橋日比谷
お部屋のアメニティはシンプルに
歯ブラシとカミソリ。
他の入浴剤やレディースアメニティは
本館2階フロントから自由にお取りください。

相鉄フレッサイン新橋日比谷
相鉄フレッサイン新橋日比谷

☑ 加湿機能付き空気清浄機

☑ パジャマ(セパレート)
ワンピースタイプが苦手で、
2ピースパジャマはとっても嬉しいポイント!

☑ 個別空調
暑がり、寒がりさんでもばっちり◎

 

【朝食について】
今回は食事なしプランでしたが…

3カ所より一つ600円税込にて提供
朝食時間6:30~10:00(ラストオーダー9:30)

①本館2階「大戸屋」 3種類から選べる定食メニュー
②別館1階「LAD’s DE WINE」 3種類のセットの中から選ぶ
③本館1階「コンビニ(ファミリーマート)」
営業時間24時間、600円分の商品交換チケットとして利用

 

【その他】
・貸出
毛布、テンピュール枕、
イオンスチーマー、ヘアアイロン、カールドライヤー
靴乾燥機、アイロン・アイロン台、ズボンプレッサー、
割り箸、ワインオープナー、アイスペール
アイスノン・氷枕、体温計、爪切り、延長コード
封筒・便箋、ソーイングセット、電気スタンド

・近くのコンビニ(本館1階)
本館宿泊の方は、雨に当たることなく行けます

・さくっと!最寄りのご飯屋さん
大戸屋、リンガーハット、ローソン、マクドナルド、おにやんま

 

【相鉄フレッサチェーンについて】
関東を中心に多く、関西圏にもあります。
リブランドやニューオープンもしているので
是非ほかのホテルも利用してみたいです!

タイトルとURLをコピーしました